4日目
今日は長旅だ。BorasからVarnamo、そして宿泊地のMalmo。5時間のバスの移動だ。 朝8時30分、BorasからVarnamoへ向かう。
朝、ホテルの部屋の窓の外の温度計は9℃をさしていた。
10時過ぎにVarnamoに着く。バスのナビの調子が悪く運転手が目的地を見つけられ ない。そのとき、私の目に1年半前に訪れたbsvの社屋が目に入った。冬に訪れた ときと風景が変わっていた。Uターンして目的地に着く。洒落た設計事務所だ。
出迎えてくれた、Tommy氏と再会を果たし、玄関前で記念写真を撮る。
早速、3階のプレゼンルームで、Tommy氏と環境担当のMats氏のプレゼンが始まった。
Oxtorgetのプロジェクトは世界的に注目されていて、各国から視察に来ると言う。そ の中に、一昨年の冬に訪れた私たち、日本からの視察メンバーも入っていた。
プレゼンと視察団からの質疑を終え、完成した無暖房市営賃貸住宅を見に行くこと となった。
bsv設計事務所のMats氏の自宅だ。 Oxtorgeの工事中の現場は見たが、完成した建物を初めてみた。
Mats氏の案内で、壁の断熱材の厚さ46センチの無暖房住宅に入る。
部屋に入ったとたん、そこは外界と別の環境であった。無暖房なのに室内は22℃。 暖房があるようだ。13人が部屋に入ると1時間ほどで室温は23℃近くになった。
この住宅にもREC社の熱交換換気装置がついていた。
明日は、無暖房住宅の秘密にせまる。無暖房住宅に使われている熱交換換気装置の工 場視察だ。2007年9月28日
3日目
今日は、朝から晴れたり雨が降ったりの天気だが、 今日の視察目的である 「エルミア建物見本市」会場についたとたんに晴れた。 晴れ男の力か・・?

建物見本市の視察で満足できない一行は、 近くのショッピングモールへ
建材屋さんやPCショップなど興味は尽きない
明日は、ヴァルナモへ
2007年9月27日
外断熱コンサルタントのイーアイ: 2007年09月29日|ページの先頭へ|